C1/X Regulations

Sporting Regulations(競技規定)

Class(クラス混走。クラス別の賞典設定をする場合がある)
 C1/X、C2/X、C3/X

操作方法
直接目視による操作は禁止。   
電波法等の法令に則っていれば、自由。
(操作方法例)
 ①FPV-RC Car/FPV Drone(VRゴーグル+プロポ操作)
 ②FPV-RDC Car(VRゴーグル+ステアリングコントローラ操作)
 ③AI Car(自動運転)

Technical Regulations(車両規定)

車両外形寸法規定は保安基準の1/10を適用。
 外形寸法:全長1200mm以下、全幅250mm以下、全高380㎜以下
 最低地上高:9mm以上
 ウイングの翼端位置:最外側から16.5mm以上内側

マシン直接製造費
 C1/X:無制限
 C2/X:100万円(税込)以下
 C3/X:50万円(税込)以下

C1(株)によるパーツコストリスト承認が必要
改造内容は、各チーム紹介ページにて公開

C1/X 2023 Regulations_20230805版
C1X_PCList_20230728_01.xlsx

【旧】C1/X 2022 TSUKUBA Regulations

参考(1/1サイズレース)
C1 2022 MOTEGI Regulations(7/16暫定版)
2022年8月に、JAF公認・国内格式レースとして、規定のJAF部会承認取得

1/10 RC Machine competition Regulations